解説部会では彫刻に関する学習会を行っております。これまで橋本会長を講師に2回の学習会を持ちました。
今回は常田益代先生の「石に宿る力」
日時 3月29日(金曜日) 13時30分から
場所 エルプラザ
■ 内容
3月29日 第4回彫刻学習会が常田益代先生を講師に開かれました。
前回の古代ギリシャの石の文化に続いてローマの石の文化を学びました。
古代ローマ時代にはコンクリートが作られ、アーチ形やドーム型の建築が可能になったことや、モザイク画、大理石の話など、ローマの建築、美術の歴史を大変興味深く学ぶことができました。古代の人々の知恵と技術、感性の素晴らしさに改めて感動しました。
常田先生のご都合で常田先生の講義は夏以降になりますが、今後も学習会を定期的に開く予定です。
|