6月16日(土)10時30分〜
新渡戸稲造記念公園にて、新渡戸稲造顕彰碑の彫刻清掃を行いました。
清掃は水洗いと蜜蝋のワックス塗布、そして艶出しのための乾拭き。
青天に恵まれた中での清掃でしたので、乾燥の具合も良く、とても綺麗に仕上がりました。
6月16日(土)10時30分〜
新渡戸稲造記念公園にて、新渡戸稲造顕彰碑の彫刻清掃を行いました。
清掃は水洗いと蜜蝋のワックス塗布、そして艶出しのための乾拭き。
青天に恵まれた中での清掃でしたので、乾燥の具合も良く、とても綺麗に仕上がりました。
1/27(土) 奥井理ギャラリーにて札幌彫刻美術館友の会の新年会が開催されました。
新年会には43名の会員の方がご参加され、奥井理さんの作品と美味しいお料理を、皆さんで楽しみました。
新年会はまず野外彫刻の修復の実際について、
高橋大作さんによる「よいこつよいこ像」修復状況のご報告と、
亀谷隆さんによる「木下成太郎」修復状況のご報告。
会食後にはミニコンサート。ヴァイオリニスト鈴木京さんとピアニスト吉泉善太さんによる演奏で、橋本会長のコレクションでもあるヴァイオリンで演奏頂きました。
最後は恒例、みなさんで合唱をし、新年会は最後まで盛況でした。
本日、大通公園西10丁目にある、黒田清隆像とホーレス・ケプロン像の清掃を行いました。
曇天でしたが昼近くには少しずつ日も出始め、像の背に見える紅葉たちも映えておりました。
清掃は高圧洗浄機による水洗いで、今回は脚立も使用。水源・電源は大通公園からお借りし、準備もスムーズに行われました。かなり高さのある像ですが、脚立の上から高圧洗浄機を用いて、像の最上部から丹念に洗浄しました。
清掃にはおよそ15名のかたに参加いただき、おかげさまで1時間ほどで終了。みなさまおつかれさまでした!
また今回、脚立の使用によって台座部分の状態を撮影することができましたので、
その写真も上げておきます。以下3枚が黒田清隆像台座。台座のプレート部分と同じく足元にも赤い汚れが確認できます。
そして以下の3枚がホーレス・ケプロン像台座です。
いずれも正面からのみの写真ですが、目立った損傷は無さそうです。
2017年の彫刻清掃はこれが最後となります。
みなさま一年お疲れさまでした。
また来年の彫刻清掃もよろしくお願いします。
もう札幌もすっかり秋の装いですね。
9/3(日)、オータムフェストの準備で慌ただしい大通公園の中、彫刻清掃を行いました。
対象は、7丁目の漁民之像、札幌市資料館前にある若い女の像、最後は2丁目にある開拓母の像です。
清掃は水洗いと中性洗剤と豚毛ブラシでの洗浄、そして乾燥後にワックス掛けと乾拭きを行いました。(※若い女の像は水洗いのみ)
豚毛ブラシは、ブロンズ清掃用として今回から新たに導入されたものです。毛の堅さがブロンズの清掃に適しており、これまで使用していた歯ブラシよりも、効率よく、細かい造形の箇所もしっかり清掃でき、このブラシのおかげで非常に清掃しやすくなりました。
彫刻の汚れは主に土ぼこりと鳥糞ですが、開拓母の像は特に、虫の巣もあり酷く汚れていた状態でした。まわりの植物や、噴水が近くにあるかどうかで、漁民之像と比べかなり汚れ方も変わってくるようです。彫刻をいい状態で残すためには周囲や樹々の関係にも気をとめておくと良いかもしれませんね。
8/6(日) 大通公園西2丁目周辺の「泉の像」「石川啄木像」「花の母子像」の清掃を行いました。脚立の運搬ができず、急遽この3体のみの清掃となりましたが、その分ひとつひとつ丁寧に皆様に綺麗にしていただけました。猛暑の中の作業、お疲れさまでした。
清掃は水洗い、中性洗剤とブラシによる細かい箇所も含めた汚れ落とし、そしてワックス掛けと乾拭きを行いました。鳥糞と土埃でかなり汚れた状態も綺麗に洗い流しました。また3体とも、もうワックスも薄い状態でしたが、新たにワックスを施し、再びツヤを出すことができました。
泉の像のうち東を向いている一体の左脚にはひび割れが。かなり目立つ劣化ですので、写真を載せておきます。またそのほか彫刻清掃の様子もサムネイルで載せておきますね。
次回の彫刻清掃もよろしくお願いします。
7/22 新渡戸稲造記念公園の彫刻清掃を行いました。非常にいい天気で、清掃日和でしたね。今回は遠友夜学校を考える会理事の三上さんもご参加されました。同会の副会長理事は高橋大作さんが務めされています。
昨年は空き地だった公園横の、記念館建設予定地が今年整備され、花壇も新たに作られました。昨年に比べとても綺麗な公園になりましたね。設置されている彫刻「新渡戸稲造萬里子両先生顕彰碑」は水洗いと雑巾がけを実施。昨年施したワックスはまだしっかり効いていました。彫刻も公園も、いい状態に保たれていますね。
暑い中の作業でしたが、ご参加されたみなさま、ありがとうございました。
次回の彫刻清掃も、よろしくお願いします。
本日7月9日は、鴨々川を清流にする会によって毎年開催されている鴨々川清掃運動の日。札幌の複数のボランティア団体に加えて、企業や学校の団体も加わり、総勢300名を超えた清掃ボランティアで、中島公園全体を綺麗に清掃しました。
彫刻友の会では、中島公園内にある巨大な彫刻、「森の歌」と「木下成太郎像」の清掃を行いました。
木下成太郎像の清掃には、ミスアースのみなさまにもご協力頂き、いつもと違った雰囲気での清掃活動になったかと思います。
※ミスアースとは
ミスコンテストの中でも地球環境保護に対する意識や活動を重視した、非常に特徴的なコンテストです。
地球環境問題について真剣に考え、ボランティア活動を積極的に行っております。チャリティーを通じて、環境問題に取り組んでおります。
森の歌の清掃は高圧洗浄機での全体水洗いと、台座部分のブラシ清掃を行いました。セッティングも短時間に出来、いつもよりとてもスムーズな清掃になりました。
天気には恵まれ、最高気温30度、炎天下での作業でしたが、何事も無く、彫刻も綺麗になり、よかったと思います。
次回の清掃は7/20、真駒内公園にある牛と少年、エドウィンダン像の清掃です。
ご参加よろしくお願いします。
本日は毎年恒例、中島公園での「かもくま祭」の日。
その中で「彫刻たんけん隊」として子どもたちと一緒に彫刻の清掃を行いました。
昨年は残念ながら大雨に見舞われてしまった「かもくま祭」ですが、
今年は雨も降らず気温も高く、子ども達も一層元気に遊び回っていました。
彫刻友の会のブースでは、彫刻写真のパズルが大人気で、子ども達の姿が絶えませんでした。
会長も素敵な笑顔でしたね!
彫刻たんけん隊による彫刻清掃は、公園内にある山内壮夫作の、
母と子の象、鶴の舞、笛を吹く少女、猫とハーモニカの、4点が対象でした。
「何の動物に見える?」「何をしているように見える?」という質問をには、
子ども達も元気よく応えてくれましたし、お掃除の方にも積極的に手伝ってくれました。
中には、お掃除を楽しむあまり、彫刻めがけて全力で走っていく子もいました。
彫刻について知ることもそうですし、「次の彫刻どこ?」と公園の中にある彫刻を探すことから楽しんでいて、その様子を見るだけでも嬉しく思いました。
彫刻たんけん隊ツアーは本日で3回実施し、彫刻3点を見事に綺麗にしてもらいました!
彫刻たちも喜んでいることでしょう。
次回は7/9(日) 鴨鴨川を清流にする会による中島公園の清掃が行われますので、
合わせて森の歌、木下成太郎像の清掃を行います。
次回もご協力をよろしくお願いします。