「未分類」カテゴリーアーカイブ
コンクリート彫刻進む劣化
道議会議員 広田まゆみ氏と意見交換
札幌美術館友の会は、道議会議員の広田まゆみ氏と8月5日(水)pm1時からLプラザで「食と観光」をテーマとした意見交換を行いました。「友の会」からは橋本会長はじめ8名が出席し、友の会の活動と要望などについて1時間余り活発な意見交換を行いました。友の会からは、彫刻清掃や彫刻に関わるデーターベース作り、彫刻地図製作による野外彫刻の観光資源化など 日頃の活動を紹介するとともに、食や観光ばかりでなく、文化都市札幌にふさわしい、音楽や彫刻といった方面にも目を向けてほしい~など有意義な意見交換がなされました。今後においても継続的に話し合いを持つことをお約束頂き終了しました。広田議員の活動やお考えは下記URLよりご覧いただけます。
http://www.hiromaru.jp/
「札幌国際芸術祭2017」フライングフォーラム
「札幌国際芸術祭2014」の成果を踏まえて、次回の準備を~ということで、2017年の第2回札幌国際芸術祭に関連したフォーラムが12月9日(火)18時20分からLプラザホールで開催されました。
7月19日~72日間にわたり開催された初めての芸術祭は47万8千人が来場し、当初の30万人をはるかに超えました。1300人を超えるボランティアに支えられ、又連携事業も数多く開催されました。彫刻美術館友の会は大通の彫刻の「案内板」デザインを依頼され製作に協力しました。
フォーラムでは初回「芸術祭」に高い評価が記されるとともに数多くの課題も指摘されました。
「彫刻美術館友の会」と致しましては、もっと市民・道民がわくわくとした気持ちで多くの方が参加して盛り上がることのできる市民目線の第2回芸術祭にするべく、今から準備が行われることを切望します。